• ご予約・お問い合わせ:0798-65-4182(平日・祝日/9:30-19:00、土/18:30まで、日曜休診)
  • ご相談・お問い合わせ
  • 24時間受付:かんたんWEB予約
  • 24時間受付:かんたんLINE予約
西宮北口ライフ歯科・矯正歯科・小児歯科

blog & column

歯周組織再生療法の費用はどれくらい?保険適用についてと治療内容も解説

こんにちは。兵庫県西宮市にある医療法人社団 西宮北口ライフ歯科・矯正歯科・小児歯科です。 歯科技術は日々進歩しており、これまでは治療が不可能だった症例に対しても徐々に治療ができるようになっています。歯周病によって歯周組織を失い、諦めている方にぜひ知っていただきたい治療法が歯周組織再生療法です。 「歯周組織再生療法ってど...続きを読む

床矯正とは?大人もできる?費用や後悔しないための対策!

‍こんにちは。兵庫県西宮市にある医療法人社団 西宮北口ライフ歯科・矯正歯科・小児歯科です 床矯正は、内側から力をかけて歯列を広げる治療です。抜歯せずに歯を並べるスペースを確保できるため、主に子どもの矯正治療として行われています。 「歯科医院で勧められた床矯正ってどんな治療?」「大人でもできるの?」などの疑...続きを読む

インビザラインで抜歯は必要?する場合の費用とメリット・デメリット

こんにちは。兵庫県西宮市にある医療法人社団 西宮北口ライフ歯科・矯正歯科・小児歯科です。 インビザラインは、マウスピースで歯列を矯正する方法です。ワイヤー矯正よりも目立ちにくく着脱可能なため、人気の歯列矯正です。 「インビザラインでは抜歯が必要なの?」など、疑問をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。できれば抜...続きを読む

ワイヤー矯正は痛い?気になる理由と対処法・メリットを徹底解説

こんにちは。兵庫県西宮市にある医療法人社団 西宮北口ライフ歯科・矯正歯科・小児歯科です。 多くの歯科医院で採用されているワイヤー矯正は、幅広い症例に対応できます。 しかし、ワイヤー矯正に伴う痛みが心配な方も多いでしょう。「どのくらい痛みは続くの?」「痛い場合は我慢するしかないの?」など、不安に思っている方も少なくありま...続きを読む

インビザライン矯正後に後戻りが起こる原因と対処法を解説!

こんにちは。兵庫県西宮市にある医療法人社団 西宮北口ライフ歯科・矯正歯科・小児歯科です。 インビザライン矯正は、透明なマウスピースを使用して歯並びや噛み合わせを改善する治療法です。矯正装置が目立ちやすいワイヤー矯正とは異なり、マウスピースは装着していてもほとんど目立ちません。 また、装置を取り外せるので、治療開始前と同...続きを読む

予防歯科とは?何をするのか詳しく解説!

こんにちは。兵庫県西宮市にある医療法人社団 西宮北口ライフ歯科・矯正歯科・小児歯科です。 予防歯科という言葉を耳にしたことがある方は多いのではないでしょうか。歯科医院は悪いところを治すために行くところと考えている人が多かったですが、最近では虫歯や歯周病にならないために通うという人が増えています。 今回は、予防歯科では一...続きを読む

虫歯が再発するのはどうして?原因と予防法を解説!

こんにちは。兵庫県西宮市にある医療法人社団 西宮北口ライフ歯科・矯正歯科・小児歯科です。 虫歯を治療しても再発することは珍しくありません。「どうしてまた虫歯になるの?」と疑問に思う方も多いでしょう。虫歯が再発する原因はいくつかありますが、原因を理解することで予防につなげられるでしょう。 この記事では、虫歯が再発する原因...続きを読む

インプラントと入れ歯の違いは?特徴やメリットを詳しく解説!

こんにちは。兵庫県西宮市にある医療法人社団 西宮北口ライフ歯科・矯正歯科・小児歯科です。 歯を失った方のなかには、インプラントと入れ歯のどちらを選択すべきか悩まれている方がいるのではないでしょうか。それぞれの特徴やメリット・デメリットをしっかり理解していないと、どちらを選ぶべきか迷われてしまうでしょう。 そこで本記事で...続きを読む

インビザラインで受け口の治療は可能?費用や治療期間も解説!

こんにちは。兵庫県西宮市にある医療法人社団 西宮北口ライフ歯科・矯正歯科・小児歯科です。 「受け口ってどんな歯並びなの?」「受け口をインビザラインで治療できる?」などの疑問をお持ちではありませんか。 本記事では、受け口の原因や、インビザラインを用いた受け口の治療方法などについて詳しく解説します。インビザラインで受け口を...続きを読む

歯周病を予防するためには?自宅でできることと歯科医院で行うことを解説

こんにちは。兵庫県西宮市にある医療法人社団 西宮北口ライフ歯科・矯正歯科・小児歯科です。 歯周病は、多くの方が悩む疾患の一つです。歯周病は進行すると歯を失う原因になり、さらには全身の健康にも悪影響を及ぼす可能性もあります。そのため予防と早期発見が非常に重要です。 「どうして歯周病になるの?」「歯周病を予防するにはどうす...続きを読む