1位:歯周病 2位:むし歯 3位:破折 これらは、歯を失う原因TOP3です🦷 歯を失う=むし歯のイメージが強いですが、実は失ってしまう原因第1位は"歯周病"です😫 歯周病は痛みなどの自覚症状がないまま進行していき、気付いた時にはかなり悪化してしまっている場合があります。歯茎や歯...続きを読む
1位:歯周病 2位:むし歯 3位:破折 これらは、歯を失う原因TOP3です🦷 歯を失う=むし歯のイメージが強いですが、実は失ってしまう原因第1位は"歯周病"です😫 歯周病は痛みなどの自覚症状がないまま進行していき、気付いた時にはかなり悪化してしまっている場合があります。歯茎や歯...続きを読む
皆様、歯茎について意識されたことはありますか?😮 とても敏感な組織と言われている歯茎。 加齢や歯周病だけでなく、はみがきの際に強く磨きすぎたり、歯ぎしりや食いしばりの癖があるなど毎日の暮らしの中で知らず知らずのうちに負担をかけてしまい、歯茎が下がることもあります。💦 歯ぐきが...続きを読む
「どうして虫歯になるの❔」と疑問に感じたことはありませんか🙁❔ そんな皆様に、虫歯を予防するために大切なことを3つご紹介します❗ 虫歯は、歯垢の中のバイ菌(ミュータンス菌)が作り出す酸によって歯が溶けてしまう病気です。 ミュータンス菌は、砂糖を食べると活発になり...続きを読む
お子様のかわいいお口の健康を守っていきたいですよね👦👧 そんなお父さん・お母さんの思いにお勧めしたい商品を5つご紹介します✨ お子様だけでなく、大人の方にも使っていただけるものもありますよ👏 ①Check-Up kodomo 毎日使える!フッ素配合歯磨き粉...続きを読む
まだまだ暑い日が続いていますね💦 そんな日はスポーツドリンクで熱中症対策をされる方も多いのではないでしょうか❔ 夏の水分補給に効果的なスポーツドリンクではありますが、実は口腔内にとっては意外な落とし穴もあるのです😲 それは、糖質量❗❗ ス...続きを読む
赤ちゃんの生えはじめの歯のケアは「ガーゼ磨き」から始めましょう👶 ガーゼ磨きの方法は ①赤ちゃんを大人の膝に寝かせる ②水やぬるま湯でガーゼを湿らせ、指に巻く ③歯をなぞるように磨く 授乳や離乳食後、おやすみ前に1日5~6回を目安に挑戦してみるのがオススメです❗ また、歯医者さんデビュ...続きを読む
歯科医師 : 山下雅代👩⚕️ 日本口腔外科学会 専門医 公立大学法人九州歯科大学を卒業後、久留米大学病院 歯科口腔医療センターにて勤務。 現在は、西宮北口ライフ歯科・矯正歯科・小児歯科で一般治療および専門的な口腔外科治療に携わっています✨ 生涯ご...続きを読む
西宮北口ライフ歯科・矯正歯科・小児歯科のキッズスペースをご紹介✨ 当院は、お子さまはもちろん、保護者の方にも通っていただきやすい歯医者を目指しています🤍 お子さまとご家族が一緒に入れる診療室・ファミリールーム、待合室にはキッズスペースを設け、ご用意⭐ 玩具やテ...続きを読む
歯科医師 : 大川真季👩⚕️ 大阪大学大学院歯学研究科を修了後、 大阪大学歯学部附属病院 咀嚼補綴科にて勤務。 現在は、当院で補綴、矯正、虫歯治療など幅広い治療に携わっております。 将来的なお口の健康を見据えて予防法をご提案し、お口から全身の健康管理のお手伝い...続きを読む