こんにちは。兵庫県西宮市にある医療法人社団 西宮北口ライフ歯科・矯正歯科・小児歯科です。
口の中に口内炎ができた経験がある方は多いのではないでしょうか。口内炎ができると、痛みや不快感が発生して日常生活に支障をきたすケースもあります。非常に身近な病気ですが、口内炎から癌が見つかるケースがあることをご存じでしょうか。
今回は、舌にできる口内炎に着目して、口内炎の原因や治療法、また舌癌・口腔癌との違いについて詳しく解説します。
目次
口内炎の種類
口内炎は、症状や原因によっていくつかの種類に分かれます。代表的なものは、以下のとおりです。
アフタ性口内炎
疲れた時に時々できてしまう口内炎は、アフタ性口内炎であることが多いでしょう。アフタ性口内炎は、境界線がはっきりした小さい円形か楕円形の潰瘍で、表面が白か黄色の膜で覆われていて、周りが少し赤くなっています。
頬の内側や舌、唇の裏や歯ぐきなど、あらゆるところにできます。栄養不足、ストレスや寝不足など生活習慣の乱れなどにより、免疫力が低下するとできやすくなります。
外傷性口内炎(カタル性口内炎)
外傷性口内炎は、入れ歯の不具合や歯の尖った部分、矯正装置による傷、火傷や薬品の刺激など、粘膜が物理的な刺激を受けて炎症が起きた状態です。粘膜に赤い炎症や斑点、水ぶくれやひび割れなどの症状が見られます。
症状によっては、全体的に赤く腫れて熱をもち口の中が荒れた状態になります。範囲が広くできもののようになっていないので、口内炎と気づかない状態場合も多いです。頬や唇の粘膜、舌などに起こります。
ヘルペス性口内炎
ヘルペスウイルスの感染により発症するウイルス性の口内炎です。激しい痛みや発熱を伴い、舌や唇だけでなく、喉に近い粘膜など、あらゆるところにできます。乳幼児の頃に発症することが多いです。
治った後からもヘルペスウイルスは体内に潜伏するので、大人になってからも疲れや体調不良の場合に口内炎ができることがあります。
カンジダ性口内炎
口の中でガンジダというカビ(真菌)が過剰に増えて発症する口内炎です。口の中に白い苔状の斑点ができます。乳幼児や高齢者など、抵抗力が低下している方に起こりやすい口内炎です。
痛みはほとんどありませんが、症状が悪化すると痛みを伴うことがあります。
ニコチン性口内炎
喫煙者に起こる口内炎です。口の中の粘膜や舌が厚くなって白く変色し、一部に赤い斑点ができるものです。痛みはほとんどありません。癌になるリスクが高いと言われています。
舌の口内炎の特徴
口内炎は口の中のあらゆる場所にできますが、舌もできやすい場所の一つです。舌の先端や側面、裏側、付け根など、舌の様々な場所にできます。
先端や側面は鏡を見ればわかりますが、付け根にできた時は自分で見られない場合も多いです。食べ物を飲み込んだ時に痛みがあることで気づくケースが多いです。
舌の裏側にできる口内炎の特徴
舌の裏側の口内炎は痛みが起こりやすいです。この部分は神経が多く、舌を動かすたびに痛みを感じます。頻度の多いアフタ性口内炎のほか、歯の尖った部分で擦れたり、熱い食べ物の火傷により口内炎になることが多いです。
話したり食べたりする時に痛みが出ることが多く、日常生活に支障をきたしやすいです。
舌の付け根にできる口内炎の特徴
舌の付け根にできる口内炎は、他の部位と比べて、自分で状態を確認しづらいです。飲んだり食べたりする時に痛みや違和感が出て、異常に気が付くことが多いです。熱いものを食べた時に火傷をして口内炎になっていることもあります。
自分で確認するのが難しいため、痛みが続く場合には、歯科医院を受診しましょう。
舌の側面にできる口内炎の特徴
舌の側面は、歯と接触することが多い部位です。歯や詰め物・被せ物の尖った部分が当たり、刺激となって口内炎を引き起こしていることがあります。また、食事の時に誤って噛んでしまったことがきっかけになっていることもあります。
舌の側面に口内炎が頻繁にできる場合には、歯科医院を受診し、歯や噛み合わせの状態を診てもらいましょう。
舌の口内炎の原因
舌の口内炎には、様々な原因が考えられます。口内炎の中でも舌の口内炎の原因になりやすいものを紹介します。
免疫力の低下
口内炎の中でも頻度の多いアフタ性口内炎の原因に、免疫力の低下が挙げられます。不規則な生活や睡眠不足、ストレスなどが要因になります。
物理的な刺激
歯の尖った部分や、入れ歯の不具合、矯正装置、火傷など、物理的な刺激が口内炎の原因になっていることがあります。舌の側面の口内炎は、歯や入れ歯、矯正装置など歯科治療に関わる問題が原因になっていることが多いでしょう。
また、舌の付け根の部分は、飲食物による火傷によるものであることも多いです。
その他
その他、口内炎の種類で紹介したように、ヘルペスウイルスの感染によるもの、カンジダ菌によるもの、喫煙の影響によるものなどが挙げられます。これらは、舌に関わらず、口腔内の粘膜のあらゆるところに症状が現れるものです。
舌の口内炎と舌癌・口腔癌の違い
口の中に発生する口腔癌の中には、舌癌があります。口内炎は基本的に1〜2週間で治るものですが、中には舌癌ができていて、口内炎のような症状が出ていることがあります。
舌の口内炎と舌癌・口腔癌の違いをみていきましょう。
しこり
口内炎はしこりを感じないのに対し、癌はしこりを感じる場合があります。早期の癌では、硬さはあまりなく厚みを感じる程度であることも多いです。
色・境界
口内炎は、白色や灰色、黄色っぽい色をしており、赤い縁取りで境界が明瞭な場合が多いです。対して癌は、赤や白などが混在すれば境界は不明瞭であることが多いです。
治癒経過
口内炎は自然にしていても1〜2週間程度で治りますが、癌の場合は自然に小さくなることはありません。
舌の口内炎を放置するリスク
一般的な口内炎であれば、放置していても1〜2週間で治ります。なかなか治らない場合や、繰り返し同じ場所に口内炎ができる場合には、必ず受診するようにしましょう。
頻度は多くないですが、舌は癌が発生する部位です。口内炎だと思っていたものが癌だったというケースもあります。
癌は一般的に早期発見であればあるほど、予後が良くなります。口の中は、病変を目で見ることができる部位なので、異常に気付きやすいです。なかなか治らない口内炎がある場合は、受診するようにしましょう。
舌の口内炎の治療法
舌の口内炎は痛みや不快感が強いことが多く、1週間でも辛いものです。歯科医院では、口内炎の治療も行っています。
歯科医院で受けられる治療は、以下のとおりです。
薬の塗布
口内炎の薬には、塗り薬やパッチ、洗口剤があります。歯科医院で塗布、処方してもらうことができます。効果には個人差がありますが、治癒を早められることがあります。
レーザー照射
口内炎部分のレーザーを当て、治癒を早める方法があります。歯科医院でレーザーの取り扱いがない場合もあるので、確認するようにしましょう。
口内炎の刺激になっている部位の治療
口の中に尖った部分がある場合、尖った部分が当たることで刺激になり、口内炎を起こしている場合があります。特に舌は歯と接している部分が多いので、歯が影響していることが多いです。
虫歯で尖っている歯、入れ歯の不適合、合っていない被せ物や詰め物など、刺激になっている部位がある場合には治療を行います。
舌の口内炎を悪化させないためにできること
舌の口内炎をできるだけ早く治すためには、自分自身で口内炎を悪化させないように注意することも大切です。
口腔内を清潔に保つ
口内炎が悪化しないよう、周囲の歯の歯磨きはもちろん、頻繁にうがいをするなど口腔内を清潔に保つように心がけましょう。口内炎の周囲の歯を磨くと痛みがある場合には、その部位は優しく汚れを取る程度でも構わないので、他の部位を丁寧に清掃するようにしましょう。
刺激物を避ける
熱い飲み物や香辛料の強い食べ物は、口内炎の刺激になります。口内炎が悪化する原因になるので、控えるようにしましょう。
栄養をしっかり摂る
口内炎は、免疫力が低下している時に発症・悪化しやすいです。ビタミン類やタンパク質などをしっかり摂取し、体調を整えるようにしましょう。
休息をしっかり取る
口内炎は、免疫力が低下している時、ストレスが溜まっている時に悪化しやすくなります。規則正しい生活を心がけ、よく睡眠をとり、免疫力の低下を防ぎましょう。
患者様の声
当院で治療を受けた方のお声をご紹介します。
開院当時から通っている方の口コミ
こちらの医院が開業された頃から通わせていただいておりますが、先生も衛生士さんもとても親切で丁寧で毎回気持ちよく治療や健診をしてもらっています。これからもずっと通いたいと思っています。
定期的に通ってくださっている方の口コミ
いつもとっても優しくしていただいています!治療の説明も分かりやすくて安心して利用できています。
クリニック内もとても綺麗で、何よりスタッフの皆様がとてもお優しいです。
まとめ
舌に口内炎ができると、違和感や痛みが辛いことが多いでしょう。多くの口内炎は1〜2週間で自然に治りますが、痛みが辛い場合には受診しましょう。
歯科医院で薬の塗布やレーザーなどの治療が可能なこともあります。治療により治癒までの期間を早めることができるでしょう。
また、早めに受診することで、舌にできる癌を早期発見できるケースもあります。なかなか口内炎が治らない場合は、迷わず受診するようにしましょう。
舌にできる口内炎の治療を検討されている方は、兵庫県西宮市にある医療法人社団 西宮北口ライフ歯科・矯正歯科・小児歯科にご相談ください。
当院では、小児矯正・成人矯正をはじめ、虫歯治療や歯周病治療、マタニティ歯科、ホワイトニングなどにも力を入れています。ホームページはこちら、WEB予約やLINE予約相談もお受けしておりますので、ぜひご覧ください。
小道俊吾