「最近、歯茎の色が変わってきている」
「口臭や口の中の乾燥が気になる」
「口の中の健康を保ちたいけど、どんなことをすればいいのかわからない」
そんなお悩みはありませんか?💭
今回ご紹介する「歯肉マッサージ」は、そんなお悩みを解決し、
「きれいな色の歯茎を手に入れる」
「乾燥からくる口臭を防ぐ」
「むし歯や歯周病の予防になる」
などの、たくさんの効果が得られますよ!
この機会に正しい歯肉マッサージのやり方を知り、お口の中の健康を保ちましょう✨
記事の前半では「歯茎に存在するツボと歯肉マッサージで得られる効果」について、後半では「歯肉マッサージのやり方」について説明しています。
すぐに「歯肉マッサージのやり方を知りたい!」という方は、こちらをクリックして飛んでくださいね!
もくじ
1.歯茎には、全身につながるツボが40個も!
歯茎には全身につながるツボが40個あるとご存じでしたか?
全身のツボの数は約700個あると言われており、そのうちの40個が歯茎に存在します。
歯の根元や歯肉の根元にあたる部分にあるツボを歯肉マッサージで刺激することで、様々な効果を得ることができますよ!👌
2.歯肉マッサージで得られる効果
①歯茎の血行促進
不規則な生活や喫煙、歯周病や睡眠不足などで血行が悪くなると、歯茎の健康が損なわれてしまいます。
歯肉マッサージをすることで血行を改善し、歯肉全体に栄養をいきわたらせましょう!血色の良い歯茎を取り戻すことで、お顔の印象も明るくなりますよ😊
②唾液分泌の促進
唾液は口臭や虫歯、歯周病の予防などとても重要な役割をしています。🦷ストレスや服用中の薬の副作用によって唾液の減少が気になる方は、歯肉マッサージで唾液の分泌を増やし、お口の中のうるおいを保ちましょう!
③リラクゼーション効果
歯肉マッサージで、歯茎やお口の中にある多数のツボを刺激することで、目や肩の疲れにも作用し、リラックス効果が得ることができます。🌼
マッサージでお口周りの緊張も緩めることができるので、無意識のうちに食いしばりをしてしまうという方にもオススメ!顔の歪みの改善にもつながります!
④顔全体の血行促進
血行が良くなり、顔のむくみが緩和することでフェイスラインがスッキリ!
ほうれい線の予防も期待できます。
歯茎が引き締まり、色もよくなるので、健康で若々しい口元を手に入れることができますよ!✨
3.歯肉マッサージのやり方
歯肉マッサージには2つのやり方があります。
1つめは自分自身でやる方法、2つめは歯科衛生士による歯肉マッサージを受ける方法です。
①自分自身で歯肉マッサージを行う方法
人差し指の腹で、歯茎の表面に円を描きながらやさしくなでるようにマッサージしてみましょう。前歯から奥歯に向かって進み、歯茎全体をマッサージしていきます。
心地よさを感じられる程度の力で行いましょう😌
親指と人差し指で歯茎を挟み揉むようにマッサージすることもオススメです。
また、その際は、爪を短く切り、手指を清潔に!デリケートな歯茎を傷つけないように気をつけましょう。爪が長い場合は、指先にガーゼを巻いて行う方法もあります。
歯茎の腫れや出血がある場合は無理に行なわずに、歯科医師・歯科衛生士にご相談ください。
また、日々のブラッシングや歯肉マッサージの後は、歯茎の色や形、状態をチェックしてみることも大切です。
毎日、歯茎をチェックする習慣をつけることで、歯茎の色の変化や引き締まった感じに気づきやすくなります。また、継続することへのモチベーションアップにもつながりますよ⭐
②プロフェッショナルケア!歯科衛生士による歯肉マッサージ
西宮北口ライフ歯科・矯正歯科・小児歯科では、自費で行うスペシャルクリーニングの中に「歯肉マッサージ」をお入れしてます🦷✨
オーラルケアのプロである歯科衛生士が、お一人おひとりのお口の状態に合わせて、丁寧にマッサージいたします。
また、当院のご紹介特典として、ご紹介してくださった方・ご紹介された方お二人ともに1回体験をプレゼントしております。詳しくは、スタッフまでお尋ねください。
「自分で歯肉マッサージをやりたいけど、いまいちやり方がわからない!」「自分でちゃんとできているか心配・・・」という方は、当院の歯科衛生士に気軽にご相談くださいね。
みなさまの歯茎の健康を一緒にお守りいたします🎵
\必見!歯肉マッサージが含まれている当院の自費クリーニングのメニュー/
①EMSエアフローによる着色やバイオフィルム除去
②PMTC歯石除去
③フロス
④2種類のペーストを使って歯の表面を研磨・コーティング
⑤プロの手による歯肉マッサージ
⑥舌の上のクリーニング
⑦仕上げのフッ素塗布
施術時間は75分間、¥15000でご案内しております。
保険の内容だけでは取り切れない隅々の汚れもこの1回で落とします!
当院では、お痛みや不快感なく眠れるくらいの心地よさを感じてもらうために、アロマを焚いたり、照明を落としているので、リラックス効果も期待できます🍀
もちろん歯周病や虫歯の予防効果もありますので、ぜひお試しください。
4.歯肉マッサージに最適!オススメの歯ブラシ・歯みがき粉
①かわいい見た目の実力派!クラプロックス(歯ブラシ)
歯肉が敏感な歯肉・歯周炎の方、ブラッシングの圧が強い(オーバーブラッシング気味)の方に、特にオススメの歯ブラシです。
歯と歯茎の境目に深く入りこみますが、通常の歯ブラシの約2〜10倍の5460本の超極細毛がとてもやわらかく、毛先が当たっても痛みがないのが特徴です。クルクル円を描くようにマッサージしながら磨きましょう!
見た目もカラフルでかわいい上に、握りやすい八角形のグリップで使いやすさもバツグンなので、ぜひ一度手にとってみてください!
クラプロックスについてもっと知りたい方はこちらの記事へ👌
②お口にうるおいを!オラコンティ(歯みがき粉)
お口の乾燥が気になる方、乾燥からくる口臭にも効果があります。
合成界面活性剤フリー・アルコールフリーなので刺激も少なく、お口に優しい歯みがき粉です。
ヒアルロン酸が入っているので保湿効果もあり、女性の方にもオススメですよ♪
少量を指でとり、歯茎をやさしくマッサージした後、数回お口をゆすいでくださいね。
③歯茎のトラブルに!コンクール リペリオ(歯みがき粉)
歯茎が腫れている方、歯周病の方にオススメの歯みがき粉です。
歯茎のトラブルに特化した製品で、歯肉をキュッと引き締める効果があります!
発泡剤を使用していないので、磨いている部分が泡で隠れることがなく、しっかりと確認しながら磨くことができますよ。
少量を指でとり、使用してみてくださいね。また、マッサージ後は数回お口をゆすぎましょう。
5.まとめ
①歯茎の色や口臭など、歯肉マッサージから改善できる
②歯茎の血行促進、唾液分泌、リラクゼーション効果、顔全体の血行促進などのさまざまな効果が期待できる
③歯肉マッサージを行う方法は、自分自身で行う方法と歯科衛生士が行う方法の2つある
④西宮北口ライフ歯科・矯正歯科・小児歯科では、自費で行うスペシャルクリーニングの「歯肉マッサージ」を受けることができる
いかがでしたか?
毎日のスキンケアと同じように、歯茎のケアを習慣化することが大切です。
歯肉マッサージをとりいれて、お口の健康を保ちましょう!