こんにちは。兵庫県西宮市にある西宮北口ライフ歯科・矯正歯科・小児歯科です。
「訪問歯科(訪問歯科診療)」という言葉をご存じでしょうか。高齢社会である現代、歯科への通院が困難である方が多くなり、訪問歯科への注目度が上がってきています。
今回は「訪問歯科ってなに?」「具体的にどんなことをしてくれるの?」「訪問歯科診療ってだれが利用できるの?」という疑問について、わかりやすく解説していきます。
もくじ
訪問歯科とは
訪問歯科とは、なんらかの理由で歯科への通院が困難である方が、自宅や施設で歯科診療・口腔ケアなどを受けられるサービスのことです。
外来受診には通院が必須となりますが、訪問歯科の場合生活の場で歯科診療を受けることができるのがメリットです。患者さんの慣れている場所で、リラックスした状態で受診可能です。
訪問歯科には、往診と訪問診療の2種類があります。往診とは、突発的な疾患により歯科受診が必要な方に対し診療を行うことをさします。一方、訪問診療とは、患者の希望に応じて定期的に診療を行っていくことです。病院受診でわかりやすく例えると、往診が救急外来など予定外の受診を意味し、訪問診療が定期的な通院を意味します。
訪問歯科の利用対象者
訪問歯科は、どのような方が利用できるのでしょうか。
対象者は、疾病や傷病により「一人で受診することが困難な方」です。例えば、在宅で人工呼吸器を使用しており受診が難しい方、入院中の病院に歯科がなく受診することができない方などが挙げられます。「受診できるけれど行くのが面倒」などといった、自己都合では利用できません。年齢による制限や介護度による制限はなく、歯科医が通院困難であると判断した方が対象です。
高齢者の口腔ケアが大切な理由
口腔ケアは、器質的ケアと機能的ケアの2種類にわけられます。器質的ケアとは、歯磨きやうがいなどを行い、歯だけでなく、歯肉や舌など口腔内全体を清潔に保てるよう介入することです。一方、機能的ケアとは、マッサージやリハビリによって嚥下機能の維持・向上に対して介入をすることをいいます。
では、高齢者が口腔ケアを行うことはどのようなメリットがあるのでしょうか。項目ごとに解説していきます。
口腔内トラブルの予防ができる
口腔ケアを行い、口腔内の細菌を減らし清潔に保つことで、歯周病や虫歯の予防につながります。口腔ケアにより唾液分泌が活発になるため、口腔内の自浄作用が高まります。唾液がよくでることで、口腔内の乾燥予防に繋がり菌の繁殖を防ぐことができるでしょう。
また、高齢者は、認知機能の低下や痛覚の閾値上昇により痛みが感じにくくなる傾向にあります。そのため、定期的に口腔内を観察することで、自身で気付くことのできない口腔内のトラブルを早期発見できることも大きなメリットといえるでしょう。
誤嚥性肺炎の予防ができる
誤嚥性肺炎とは、嚥下機能が低下することによって、食べ物や唾液と共に口腔内の細菌が肺に流れてしまうことで起きる肺炎です。誤嚥性肺炎は高齢者の死因になることが多く、注意が必要な疾患です。
嚥下機能は年齢とともに低下することが多く、誤嚥するリスクが高まります。口腔ケアをしっかり行い、口腔内を清潔に保つことで、細菌の繁殖を防ぎ誤嚥性肺炎を予防することができるでしょう。また、口腔ケアは単に口腔内を清潔にするだけではなく、口腔内全体を刺激することによって嚥下機能の維持や向上にもつながり、誤嚥するリスクを軽減してくれるメリットがあります。
認知症の予防ができる
マッサージやリハビリにより、嚥下機能のみならず咀嚼機能の維持や向上にもつながります。嚥下機能や咀嚼機能が保たれていることで、口から食事を楽しむことができるでしょう。噛むこと、そして食事を楽しむことが脳を活性化させ、認知症の予防やQOL(クオリティーオブライフ)の向上に役立ちます。
コミュニケーション機能の維持・向上につながる
口腔ケアは、話す機能の維持や向上にもつながります。
マッサージやリハビリにより強張った筋肉がほぐされ、口と舌の動きがスムーズになり、コミュニケーションが円滑になるでしょう。また、表情筋も和らぎ、表情が豊かになるというメリットもあります。
味覚の向上・食欲亢進につながる
味覚は、舌にある「味蕾」とよばれる部分で感じることができます。この味蕾は、年を重ねるごとに減少するといわれており、味覚が鈍くなる原因になります。
口腔ケアによって舌が綺麗になることで、味覚の向上につながるでしょう。味覚が向上すると、食べることが楽しくなり食欲亢進につながります。食事をしっかりとることができれば、低栄養の予防も可能です。
訪問歯科の診療内容
訪問歯科ではどのような診療が行われるのでしょうか。生活の場に出向いて行うため、治療に制限があるのでは?と不安になる方も多いでしょう。
訪問歯科で行われている診療内容は幅広く、その方に合った内容を選択可能です。虫歯や歯周病治療はもちろんのこと、入れ歯の調整や抜歯、口腔ケアや嚥下機能のリハビリまで、幅広い診療を行っています。訪問歯科では、持ち運びのレントゲンを使用して診断してもらえます。また、治療に必要な物品はすべて持参してくれるため、通院と同じように治療を受けることが可能です。
訪問歯科の対象エリア
訪問歯科を依頼する歯科医院から半径16km以内の場所であれば、保険適用で受診することが可能です。半径16kmを超えてしまうと、自費診療となります。
しかし、診療場所の近くに歯科医院がない場合など、例外で保険適用で利用可能な場合があります。かかりつけの歯科医院やお住いの歯科医師会、ケアマネージャーの方に相談してみるとよいでしょう。
訪問歯科にかかる費用
「訪問してもらう分費用が高くなるのでは?」と心配になる方もいるのではないでしょうか。
訪問歯科では、基本的に保険診療で行い、医療保険と介護保険が利用できます。そのため、治療費は通院の際と費用は大きく変わりません。通院とは異なる、訪問歯科でかかる費用を項目ごとに説明していきます。
訪問診療費
訪問歯科では、訪問診療費という費用が加算されます。つまり、歯科医師や歯科衛生士の往診費用です。これが、外来通院と異なる点です。
訪問診療費は、同一場所で何人受診するかによって料金が変わります。自宅や施設、病院で一人のみ受診した場合は、1割負担で約1,000円です。施設や病院などで受診する患者さんが複数いる場合は、一人受診の際より低額になり、半分以下の費用となります。
居宅療養管理指導料
居宅療養管理指導とは、専門職の方(歯科診療の場合は歯科医や歯科衛生士)が訪問診療の患者さんの生活背景や全身状態を把握したうえで、可能な限り自立した日常生活を送れること、生活の質の向上を目的に指導や管理を行っていくことです。具体的には、利用する患者さんの担当ケアマネジャーがケアプランを作成する際に必要となる情報を共有したり、日常的に患者さんやご家族が適切なケアを行えるよう指導・助言したりします。
歯科医師による診療の場合は1回500円前後、歯科衛生士による診療の場合は1回300円前後が目安です。
交通費や出張費
交通費や出張費は、利用する歯科医院によって異なります。不要としている歯科医院もありますので、事前に確認しておくとよいでしょう。
訪問歯科の利用方法
「訪問診療を利用してみたい」と思ったら、まずは利用可能であるか歯科医院に問い合わせをしてみましょう。担当ケアマネージャーや施設や病院のソーシャルワーカーに相談し、代わりに問い合わせをしてもらうのもおすすめです。
電話での問診にて訪問診療が可能であると判断された場合、訪問日の調整を行います。必要書類を記入したあとに、訪問診療を受けることができます。訪問診療を受けた後にお会計を行いますが、引き落としにしている医院が多いようです。
患者様の声
開院からお世話になっています。歯医者へ行くのが怖かったのに、今は毎週通うことが苦にならずに通えてます。それは、先生を始めとするスタッフの皆さんが優しく親切であること。気になることは相手がDr.なのに聞くことができること。丁寧に応対してくださいます。スタッフさんはいつも笑顔で気配り、心配りが徹底しています。自分の職業柄、衛生面の管理が気になるのですが、とてもきっちりしており、最先端の治療が受けられます。自分の家族も含め、これから先、歳を重ねても通えるなと思える、地域に密着した歯医者さんだなと思います。
先生もスタッフの方も、とても親切で安心して通うことができます。舌の体操や、歯の磨き方など、丁寧に教えていただけて、家ですぐに生かすことができます。これからも、この歯医者さんでお世話になりたいと思います。
まとめ
今回は、訪問歯科の対象者や診療内容について解説してきました。口腔ケアの大切さを理解し、訪問歯科の必要性が伝わったでしょうか。ご自身やご家族に歯科診療が必要だと感じたら、この記事を参考にして、早めに相談してみるとよいでしょう。
訪問歯科について疑問やご相談がございましたら、兵庫県西宮市にある西宮北口ライフ歯科・矯正歯科・小児歯科にご相談ください。
小道 俊吾