皆さんは歯周病についてどのくらいご存じですか❔
歯周病は日本人の歯を失う原因の第1位で国民病とも呼ばれていま
もくじ
1.歯周病とは❔
歯垢の中に含まれる細菌の毒素によって歯ぐき(歯肉)に炎症が起
成人の約8割が感染または予備軍といわれています。
また、歯周病はサイレントキラーとも呼ばれ、
〈歯周病セルフチェック🦷〉
・口臭が気になる
・朝起きた時、口の中がネバネバする
・歯磨き後、歯ブラシに血がついたり、すすいだ水に血が混じる
・歯肉が赤く腫れている
・歯肉が下がってきた
・歯肉を押すと出血や膿がでる
・歯と歯の間にすき間ができて物が詰まりやすい
・歯並びが変わったような気がする
・歯が浮いたような感じがする
・歯がグラグラする
2.歯周病の原因
①歯石
ブラッシングが充分でなかったり、
②喫煙
たばこの煙や成分は、
③ストレス
ストレスが多いと、食生活や歯磨きの習慣が変わったり、
④不規則な食生活
暴飲暴食や栄養バランスの悪い食事は歯や歯ぐきにも悪い影響を及
3.歯周病が全身の病気につながる❗❓
歯周病は口の中だけの病気だと軽く考えてはいけません🙅♀️
歯周病が影響を及ぼすと言われている病気として、糖尿病・
・糖尿病
糖尿病を患っている人は健康な人よりも歯周病リスクが高くなり、
・冠動脈心疾患
歯周病菌が血管に入ってしまうと血栓の引き金になり、
・誤嚥性肺炎
食べ物などを飲み込む時に一緒に歯周病菌が誤って食道ではなく、
4.予防方法
①禁煙
歯ぐきの状態が回復し、免疫や細胞の働きが高くなります。また、
②ストレスを溜めない
忙しい現代社会でストレスを避けることは厳しいですが、
③毎日の歯磨きと歯医者で定期検診やメンテナンスを行う
④歯の健康に良い栄養素を摂取する
歯周病予防やお口の健康のために効果的な栄養素として以下が挙げ
・カルシウム
歯の再石灰化を促す作用があり、
《カルシウムを多く含む食品》
牛乳、乳製品、魚介類(煮干しなど骨ごと食べられるもの)、
・ビタミンA
皮膚や粘膜の状態を正常に保ち、
《ビタミンAを多く含む食品》
レバー、うなぎ、卵、チーズ、緑黄色野菜(かぼちゃ、
・ビタミンC
白血球を活性化させてウイルスの増殖を阻止します。また、
《ビタミンCを多く含む食品》
果物(レモン、イチゴなど)、野菜(赤ピーマン、ほうれん草、
・ビタミンD
免疫機能を調節する働きがあります。また、
《ビタミンDを多く含む食品》
魚類(鮭、いわしなど)、きのこ類、卵黄
・ビタミンE
強い抗酸化作用があり、細胞の酸化を防いでくれるため、
《ビタミンEを多く含む食品》
ナッツ類、魚介類(うなぎ、たらこなど)、野菜(アボカド、
・たんぱく質
皮膚や筋肉、骨、臓器など体の主要部分を作る材料です。また、
《たんぱく質を多く含む食品》
魚、肉、卵、大豆製品、乳製品
・亜鉛
免疫細胞を活性化させ、歯ぐきの炎症を修復してくれます。また、
《亜鉛を多く含む食品》
魚介類(牡蠣など)、肉類(豚レバー、牛赤身肉など)、豆類
これらの栄養素を積極的に摂取して、1日3食主食•主菜•副菜の
5.歯周病予防におすすめのケア用品
西宮北口ライフ歯科では歯周病予防に効果的なケア用品を取り揃え
【システマSPTジェル】
研磨剤が入っていないジェルタイプの歯磨き粉で、4つの薬用成分
〈4つの薬用成分〉
・酢酸トコフェロール(ビタミンE)…歯肉を防御
・トラネキサム酸…歯肉の出血・炎症の抑制
・β-グリチルレチン酸…歯肉の炎症を抑制
・イソプロピルメチルフェノール…歯周病の原因菌を殺菌
これらの成分が歯周病の発症を抑えてくれるほか、フッ素も145
【ポイックウォーター】
お塩とお水を電気分解して作られたお口の消毒液です。
除菌成分が含まれているため、
〈ご使用方法〉
①原液をキャップの目盛り10〜15mlまで入れ、
②ぶくぶくうがいを15〜20秒して、吐き出します。
※刺激が強いと感じる方は、キャップの目盛り10〜15mlの原
歯周病予防だけでなく、歯磨きに自信がない方、
気になる方は是非お試しください🎵
6.まとめ
歯周病は自覚症状がないため気付きにくいですが、
歯に違和感や症状が現れてから受診される方が多いと思いますが、
返信転送
|