• ご予約・お問い合わせ:0798-65-4182(平日・祝日/9:30-19:00、土/18:30まで、日曜休診)
  • ご相談・お問い合わせ
  • 24時間受付:かんたんWEB予約
  • 24時間受付:かんたんLINE予約
西宮北口ライフ歯科・矯正歯科・小児歯科

blog & column

マウスピース矯正の費用相場と内訳!負担を抑える方法も

こんにちは。兵庫県西宮市にある医療法人社団 西宮北口ライフ歯科・矯正歯科・小児歯科です。

マウスピース矯正を持って笑顔の女性

矯正治療のなかでも、目立ちにくい装置を使用するマウスピース矯正は人気を集めています。

しかし、なかには「費用はいくらかかる?」「費用の内訳は?」など、費用面がネックになっている方がいるかもしれません。

この記事では、マウスピース矯正の費用相場や内訳、追加で費用が発生するケース、負担を抑える方法について解説します。

マウスピース矯正の費用相場と内訳

マウスピース矯正の費用相場と内訳のイメージ

マウスピース矯正を含めた矯正治療は、基本的に保険が適用されません。そのため、マウスピース矯正には高額な費用がかかるのです。

ただし、先天的な疾患による咬合異常や顎変形症などが認められた場合には、保険が適用される場合があります。保険が適用されるかどうかはお口の状態によって異なるため、まずは歯科医師にご相談ください。

マウスピース矯正の費用は歯科医院によって異なります。また、部分矯正か全体矯正かで異なるため、歯科医院で検査を受け、どちらが適応となるか確認してもらうことが大切です。

マウスピース矯正の部分矯正にかかる費用は、約10万円〜50万円が相場です。部分矯正とは、主に前歯などの一部分のみの歯並びを整える治療法です。治療範囲が限られるため、全体矯正に比べて費用が安いケースがほとんどです。

部分矯正では、すきっ歯や前歯の軽度な重なりが気になるケース、噛み合わせの調整が必要ないケースが適応となります。そのため、奥歯の噛み合わせを整える必要がある場合には、全体矯正を選択することになるでしょう。

マウスピース矯正の全体矯正にかかる費用は、約80万円〜100万円が相場です。前歯だけではなく奥歯も含めて動かすため、部分矯正よりも費用が高くなります。

マウスピース矯正にかかる費用の内訳

マウスピース矯正では、装置代だけでなく、治療の過程ごとに費用がかかります。ここでは、矯正治療の開始前・矯正治療中・保定期間中にかかる費用について解説します。

マウスピース矯正開始前にかかる費用

矯正開始前にかかる費用は、以下のとおりです。

  • カウンセリング・初診:無料〜5,000円程度
  • 検査・診断:1万円〜5万円程度
  • 虫歯・歯周病の治療:1,500円〜1万円程度
  • 便宜抜歯:1本あたり5,000円〜1万円程度
  • IPR:3,000円〜5,000円程度

マウスピース矯正前には、まず歯科医院でカウンセリングを受けます。カウンセリングでは、治療内容や費用について詳しい説明を受けるのが一般的です。カウンセリングや初診の費用は歯科医院によって異なります。

歯科医院によってマウスピース矯正に対する考え方や料金設定が異なるため、複数の歯科医院でカウンセリングを受けて比較するのがよいでしょう。

マウスピース矯正を始めることが決まれば、精密検査を受けます。精密検査では、視診やレントゲン・CT撮影、顔貌・口腔内写真撮影、歯型の採取などを行います。

また、マウスピース矯正をはじめる前に虫歯や歯周病が見つかった場合には、先に治療を行うのが一般的です。また、歯を動かすスペースを確保するために抜歯や歯を削る処置であるIPRを行う場合もあります。矯正治療のために抜歯をする場合には、保険が適用されません。

マウスピース矯正中にかかる費用

マウスピース矯正中にかかる費用は、以下のとおりです。

  • マウスピースの費用:10万円〜100万円程度
  • 診察費用:1回あたり3,000円〜5,000円程度

マウスピース矯正では、マウスピースを毎日決められた時間装着します。また、1~2週間ごとに交換することで徐々に歯並びを整えていきます。

マウスピース矯正中は1〜2ヵ月に1回の頻度で通院が必要です。診察にかかる費用は1回あたり3,000円〜5,000円が一般的ですが、治療が長期化するとその分費用がかさむ場合があります。

保定期間中にかかる費用

矯正期間が終わったあとは、保定期間に入ります。保定期間とは、矯正治療で整えた歯並びを安定させる期間のことです。保定期間中にかかる費用は、以下のとおりです。

  • 保定装置の費用:1万円〜5万円程度
  • 診察費用:1回あたり3,000円〜5,000円程度

保定期間中は保定装置を装着します。保定装置の費用は1万円~5万円程度が一般的です。

また、保定装置を装着している間も、定期的に通院して歯並びの状態を確認してもらう必要があり、その都度費用がかかることが多いでしょう。

マウスピース矯正で追加の費用が発生するケース

虫歯が気になって鏡を見る女性

マウスピース矯正中、さまざまなことが原因で追加費用がかかることがあります。ここでは、マウスピース矯正において追加費用が発生するケースについて解説します。

虫歯や歯周病になったケース

マウスピース矯正中に虫歯や歯周病になった場合、これらの治療が優先されるケースが多いです。歯科治療には保険が適用されるケースが多いですが、進行している場合には治療回数が増え、その分費用がかかるでしょう。

さらに、虫歯を治療したことで歯の形が変わるとマウスピースが合わなくなる可能性があります。マウスピースの作り直しが必要になると、その分費用がかかる可能性があります。

追加で費用が発生するのを防ぐためには、矯正治療中もしっかりと歯磨きをして口腔内を清潔な状態に保つことが大切です。

マウスピースを破損・紛失したケース

マウスピースを破損・紛失した場合には、作り直しが必要になります。マウスピースを作り直す場合には費用がかかるだけでなく、治療期間が延びることにもつながります。余分な費用を発生させないためには、マウスピースの管理を徹底することが大切です。

治療計画の修正が必要になったケース

歯の移動が不十分な場合や治療計画と実際の歯の動きとの間に誤差が生じている場合、治療計画を見直し、マウスピースを追加することがあります。これをリファインメントといい、1回あたり1万円〜2万円程度かかるのが一般的です。

マウスピースの装着時間を守れていないと、計画どおりに歯を動かすことができません。そのため、食事や歯磨きのとき以外は、マウスピースを装着することが大切です。

マウスピース矯正の費用負担を抑える方法

医療費控除のイメージ

マウスピース矯正は自費診療となるため、費用が高額になるのが一般的です。そのため、できるだけ負担を軽減したいと考える方が多いでしょう。ここでは、費用負担を抑える方法について解説します。

部分矯正を検討する

マウスピース矯正にかかる費用を抑えたい場合、部分矯正を検討するという方法があります。全体矯正よりも治療範囲が狭くなることで、治療にかかる費用を抑えられる場合があるためです。

ただし、噛み合わせを整える必要があるケースや重度の不正咬合のケースには部分矯正の適応となりません。前歯だけが気になるからと部分矯正を希望されても、歯並びや噛み合わせによっては全体矯正が適応となる場合があるのです。

お口の状態によって選択できる治療法は異なりますので、まずは歯科医院でご相談ください。

医療費控除を活用する

医療費控除とは、1年間にかかった医療費が一定額を超えた場合に確定申告することで受けられる所得控除のことです。医療費控除を申請することで、所得税や住民税などの税金の一部が還付されることがあります。

医療費控除を申請することで、マウスピース矯正の費用を安くできるわけではありませんが、税金の一部が還付されることで経済的な負担の軽減につながるでしょう。

複数の歯科医院で見積もりをとる

マウスピース矯正の費用は歯科医院ごとに異なります。そのため、複数の歯科医院で見積もりをとり、比較検討することが大切です。

さらに、相性のよい歯科医院が見つかれば、安心してマウスピース矯正を始められます。無料でカウンセリングを行っているところもあるため活用するとよいでしょう。

患者様の声

マウスピース矯正を装着しようとしている女性

当院で治療を受けた患者様のお声をご紹介します。

矯正治療と定期検診に通われている方の口コミ

歯列矯正と定期検診でお世話になっています。1ヶ月に一回のペースで通っていますが、いつも丁寧で親切な治療、対応をしていただいていて安心してお任せできます。院内も綺麗で雰囲気も良いので落ち着きます。これからも引き続きお世話になりたいと思います。

治療と定期検診で通院されている方の口コミ

治療と定期検診のために通院しています。待合室が綺麗で、待ち時間も短くて、スタッフさんや先生たち皆さんとても優しいので安心できます!個人的には横になる時に目元にタオルをかけてもらえるのが嬉しいです。これからも通院させていただきます!!

まとめ

笑顔で食事を楽しむ家族

マウスピース矯正の費用相場は、部分矯正で約10万円〜50万円、全体矯正で約80万円〜100万円です。また、治療の過程ごとに費用がかかる場合もあります。

特に、矯正期間中に虫歯や歯周病を発症したり、治療計画の修正が必要になったりした場合、追加で費用がかかります。そのため、矯正期間中はお口の中を清潔に保ち、マウスピースの管理を徹底することが大切です。

マウスピース矯正の費用について詳しく知りたい方は、歯科医院で確認しましょう。

マウスピース矯正を検討されている方は、兵庫県西宮市にある医療法人社団 西宮北口ライフ歯科・矯正歯科・小児歯科にご相談ください。

当院では、小児矯正・成人矯正をはじめ、虫歯治療や歯周病治療、マタニティ歯科、ホワイトニングなどにも力を入れています。ホームページはこちらWEB予約LINE予約相談もお受けしておりますので、ぜひご覧ください。

小道俊吾