• ご予約・お問い合わせ:0798-65-4182(平日・祝日/9:30-19:00、土/18:30まで、日曜休診)
  • ご相談・お問い合わせ
  • 24時間受付:かんたんWEB予約
  • 24時間受付:かんたんLINE予約
西宮北口ライフ歯科・矯正歯科・小児歯科

blog & column

虫歯が再発するのはどうして?原因と予防法を解説!

こんにちは。兵庫県西宮市にある医療法人社団 西宮北口ライフ歯科・矯正歯科・小児歯科です。

虫歯イメージ

虫歯を治療しても再発することは珍しくありません。「どうしてまた虫歯になるの?」と疑問に思う方も多いでしょう。虫歯が再発する原因はいくつかありますが、原因を理解することで予防につなげられるでしょう。

この記事では、虫歯が再発する原因と、予防法について詳しく解説します。ぜひ最後までご覧ください。

虫歯が再発する原因とは?

虫歯が再発する原因イメージ

治療を終えたとしても、虫歯が再発することがあります。虫歯の再発には、いくつかの原因が考えられます。

詰め物や被せ物の劣化

虫歯治療を行う際は歯を削るので、詰め物や被せ物で削った部分を修復します。時間が経つにつれて、詰め物や被せ物は劣化して歯との間に隙間ができ、細菌が入り込みやすくなります。侵入した細菌が繁殖することで、虫歯が再発する可能性が高まるのです。

特に、奥歯の詰め物や被せ物は咀嚼による圧力を受けやすいため、劣化が早く進む傾向にあります。定期的な検診で詰め物や被せ物の劣化を早期に発見し、適切な処置を受けることが重要です。

口腔ケアが不十分

ブラッシングなどの口腔ケアを怠ると、口腔内にプラークが蓄積します。特に、詰め物や被せ物の周りは汚れが溜まりやすいため、丁寧に磨必要があります。

プラークには虫歯の原因菌が含まれており、蓄積すると原因菌が繁殖して再発のリスクを高めます。毎日の口腔ケアを徹底し、詰め物や被せ物の周囲をより丁寧に清掃することが、虫歯の再発防止には欠かせません。

糖分や酸性の飲食物の頻繁な摂取

甘いものや酸性の飲食物を頻繁に摂取することも、虫歯の再発を招く原因の一つです。虫歯菌が糖を食べて酸を生成したり、食べ物に含まれる酸によって歯の表面のエナメル質を溶かしたりするため、虫歯が再発しやすくなるのです。

特に、糖分を含む飲み物の摂取頻度が高い場合は注意が必要です。バランスの取れた食事を心がけ、虫歯の原因になる食品の摂取を控えることが大切でしょう。

歯ぎしりや食いしばり

歯ぎしりや食いしばりをする習慣があると、詰め物や被せ物に過剰な力が加わり、劣化を早めることがあります。歯と補綴物に隙間ができ、細菌が入り込みやすくなるため虫歯が再発するのです。

ナイトガードを使用して、就寝時だけでも歯への負担を軽減させるなど、対策することが大切です。

定期検診を怠っている

定期的に歯科医院で検診を受けることは、虫歯の再発を防ぐために重要です。検診を受けることで、口腔内に起こっている問題を早期に発見し対応できます。

定期的な検診を怠ると、再発した虫歯が進行してからでないと気づかないことが多く、治療が遅れます。一般的に、検診は3~6ヶ月ごとに受けると良いとされています。

虫歯が再発しやすい部分

虫歯になった奥歯

虫歯が再発しやすい部分がいくつかあります。再発しやすい部分にはより注意を払い、丁寧にケアを行いましょう。

虫歯が再発しやすい部分は、以下のとおりです。

詰め物や被せ物の周辺

詰め物や被せ物は、時間が経つと劣化して歯と隙間ができることがあります。隙間に細菌が入り込みやすくなり、再び虫歯が発生するリスクが高まるでしょう。

特に、補綴物との境目部分はプラークが溜まりやすいため、日常のブラッシングではより注意して磨く必要があります。定期的な歯科検診で劣化の有無を確認し、早期に対処することが大切です。

歯と歯の間

歯と歯の間は、歯ブラシだけでは十分に清掃できないことが多く、食べカスやプラークが溜まりやすい場所です。そのため、虫歯の再発リスクが高い場所の一つと言えます。

歯と歯の間の汚れは、フロスや歯間ブラシなどを使用してしっかり除去することが重要です。

歯の根元

歯の根元、歯茎との境目は、ブラッシングが不十分になることが多いです。歯垢が蓄積しやすく、虫歯が再発しやすいでしょう。

また、歯周病や不適切なブラッシングにより歯茎が下がると、歯根部分が露出します。歯根部分にはエナメル質がなく象牙質がむき出しのため、虫歯が再発するリスクが高いです。歯茎の健康を保つことも、虫歯の再発防止につながるでしょう。

奥歯の溝や隙間

奥歯は噛み合わせの力が強くかかるため、詰め物や被せ物が劣化しやすいです。さらに、奥歯の溝や隙間には食べカスやプラークが溜まりやすく除去しにくいため、磨き残しが発生する可能性が高いです。

奥歯の溝や歯と補綴物の隙間部分の清掃には、ヘッドが小さなブラシを使用するのが効果的です。また、歯の溝を特殊な樹脂でコーティングするシーラントという処置を行えば、虫歯の予防を強化できます。

歯の噛み合わせ面

歯の噛み合わせ面も虫歯が再発しやすいでしょう。特に、治療した歯の噛み合わせ面は、摩耗やひび割れが発生しやすく、虫歯が再発する可能性が高いです。

歯科医院で噛み合わせのチェックを定期的に行い、必要に応じて調整することが重要です。噛み合わせの異常は歯全体にも影響を与えるため、定期的に歯科医院を受診しましょう。

虫歯の再発を防ぐ方法

3本の歯間ブラシ

虫歯の再発を防ぐ方法は、以下の通りです。

定期的に歯科検診を受ける

定期的な歯科検診は、虫歯の再発を防ぐための基本です。歯科医院で定期的にチェックを受けることで、虫歯や治療した歯の問題を早期に発見できます。

定期検診の頻度は患者さまによって異なりますが、一般的に3~6ヶ月ごとに検診を受けると良いとされています。また、歯科医院では歯石の除去やフッ素塗布など、予防的なケアも受けることができるので虫歯の再発防止に効果的です。

適切な口腔ケアを実施する

毎日の適切な口腔ケアも、虫歯の再発を防ぐために欠かせません。ブラッシングは少なくとも朝晩2回行い、フロスを使用して歯と歯の間もしっかり清掃してください。

特に、詰め物や被せ物の周りは汚れが溜まりやすいため、入念に清掃することが重要です。歯ブラシは1ヶ月〜1ヶ月半ごとに交換し、歯間ブラシやフロスを併用して口内を清潔に保ちましょう。

食事に気を付ける

バランスの取れた食生活も虫歯の再発防止に有効です。特に、糖分や酸性の食品を過剰に摂取すると、歯のエナメル質を弱め虫歯の再発リスクを高めるので控えてください。

歯の栄養になるカルシウムやビタミンDを豊富に含む乳製品、緑黄色野菜などを積極的に摂取すると良いでしょう。水分補給には水や無糖の飲み物を選ぶことで、虫歯再発のリスクを低減できます。

フッ素の活用

フッ素を含む歯磨き粉や洗口液の使用は、虫歯の再発を防ぐために非常に効果的です。フッ素は歯の再石灰化を助け、エナメル質を強化する働きがあります。そのため、虫歯の再発を防ぐことができるのです。

セルフケアでの使用だけでなく、歯科医院で定期的にフッ素を塗布してもらうのも良いでしょう。フッ素は適切な量を使用するのが重要なので、過剰摂取を避けるために歯科医師の指導を受けることが望ましいです。

ストレス管理を行う

ストレス管理も虫歯の再発防止につながります。ストレスは、歯ぎしりや食いしばりの原因になり、詰め物や被せ物に過度の負担をかけます。詰め物や被せ物の劣化が早まるため、虫歯の再発リスクが高くなります。

リラックスする時間を持ち、適切な睡眠をとることで、ストレスを軽減しましょう。ヨガや瞑想などのリラクゼーション法を取り入れることも有効です。また、定期的な運動や趣味の活動を通じて、心身のバランスを保つことも大切でしょう。

生活習慣を見直す

生活習慣の見直しも重要です。喫煙や過度の飲酒は口腔内の健康を悪化させる原因になります。特に、喫煙は歯周病のリスクを高め、虫歯の再発を促進します。過度の飲酒も口腔内の環境を悪化させるため、適度な範囲に留めることが重要です。

患者様の声

患者様の声イメージ

当院で治療を受けた方の口コミを紹介します。

当院に通っている方の口コミ

今までいろんな歯医者に彷徨ってました。なかなか納得いく治療が行われず悩んでいましたが、紹介していただいてこちらの歯科に通い始めました。

スタッフの皆さんは明るく優しい方ばかりで、院長先生も歯根の治療をきっちりしていただけるので安心して通える歯科と思います。これからも末永くお付き合い宜しくお願いします。

子供と一緒に通院されている方の口コミ

私と娘の定期検診でいつもお世話になっています。院内はとても綺麗で、スタッフの方々もとても親切です。

娘も歯医者に通うのを楽しみにしてくれて何よりです!家族でこれからもお世話になります。

まとめ

健康な歯の女性

虫歯が再発する主な原因として、詰め物や被せ物の劣化や口腔ケアが不十分なことなどが挙げられます。定期的な歯科検診を怠ることも、虫歯が再発する原因の一つです。

虫歯の再発を予防するためには、定期的な歯科検診を受けたり、毎日の適切な口腔ケアを徹底したりするのが重要です。また、バランスの取れた食生活を心がけることや、生活習慣を見直すことも大切でしょう。

歯は治療を繰り返すと脆くなっていきます。歯の健康を維持するためにも、虫歯の再発を防ぎましょう。

虫歯治療を検討されている方は、兵庫県西宮市にある医療法人社団 西宮北口ライフ歯科・矯正歯科・小児歯科にご相談ください。

当院では、小児矯正・成人矯正をはじめ、虫歯治療や歯周病治療、マタニティ歯科、ホワイトニングなどにも力を入れています。ホームページはこちらWEB予約LINE予約相談もお受けしておりますので、ぜひご覧ください。

小道俊吾